キャンプでの食事は、夜はお酒を飲みながらゆっくり楽しむのが醍醐味ですが、朝や昼はアクティブに活動する予定があると割と慌ただしくなってしまいます。
そんな時に、簡単で安く作れる和風パスタがおススメです。材料もスーパーで安く揃えられ、簡単に作れてゴミも少ないのでおススメですよ。
材料
材料(2人分)
パスタ … 200g
しめじ … 1袋(カット済だと楽)
ベーコン … 数枚
にんにく … 大さじ1(チューブでOK)
バター … 大さじ2
醤油 … 大さじ2
しめじ … 1袋(カット済だと楽)
ベーコン … 数枚
にんにく … 大さじ1(チューブでOK)
バター … 大さじ2
醤油 … 大さじ2
※にんにく、バター、醤油はお好みで適量にアレンジしてください。
作り方
パスタを茹でる
フライパンに水を入れ、沸騰させます。水の量はパスタを入れたときにすべて浸かるぐらいは必要です。足りなければ後で足してください。
(キャンプなので、洗い物を極力少なくするため、あとで具材を炒めるフライパンで先にパスタを茹でます)
パスタの芯が無くなるまで茹でます。最初に入れた水の量が丁度良いと、茹で上がりと同時にお湯も無くなり、湯切りが不要になります。
茹であがったら、パスタを一旦皿に取ります。
具材を炒める
パスタを皿に取ったフライパンに、バターとにんにくを入れて炒めます。
しめじとベーコンを入れて炒めます。
しめじとベーコンに火が通ったら醤油を入れます。醤油と具材を少し混ぜたら、続けてパスタを入れて混ぜ合わせます。
全体が混ざったら、味見して味を調えてください。
あとは皿に盛れば完成です。
ちなみに、私はキャンプの時はバターは↓のチューブタイプを持っていきます。
しめじはカット済のものを使えば、事前に野菜をカットしたりする手間がかかりません。
また、パスタを食べるタイミングが無い場合は、しめじのバターソテーなどおつまみ料理にしてしまう手もあります。
簡単で美味しくて安い和風パスタ、おススメなので是非キャンプで作ってみてください。