2019年6月22日(土) 10:00から、スノーピークの新作メッシュシェルターが発売されています。
先日、DODの大型シェルター「ロクロクベース」を購入したこともあって、シェルターに敏感になっております(笑)
せっかくなので詳しくご紹介したいと思います。
↓ロクロクベースについてのブログはこちら

メッシュシェルターの特徴
まずは新発売のメッシュシェルターの特徴から。
このメッシュシェルターは、snow peakの製品ラインとしてはエントリーモデルという位置づけです。
これまではsnow peakは、価格がちょっと高いというイメージでしたが、最近は低価格帯のエントリーモデルもいくつか発売していて、これからキャンプを始めたいという人や、ちょっとお洒落なテントに買い替えたいという人にも手を出しやすい製品が発売されています。
今回発売されたメッシュシェルターの主な仕様です。
収納サイズ | キャリーバッグサイズ:77×27×31(h)cm |
セット内容 | 本体、ルーフシート、メインフレーム(×2)、バイザーフレーム(×2)、ジュラルミンペグ(21cm×20)、自在付ロープ(3.5m×4、2.5m×8)、キャリーバッグ、フレームケース、ペグケース |
特長 | メッシュパネルが多く開放的なエントリーシェルターです。 フレームの数が少なく単純な構造のため簡単に設営することができます |
仕様 | ● 材質:本体/75Dポリエステルタフタ・PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム・UVカット加工・テフロン撥水加工、ルーフシート/75Dポリエステルタフタ・PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム・UVカット加工・撥水加工、マッドスカート/210Dポリエステルオックス・PUコーティング、フレーム/A6061(φ16mm、φ14.5mm) |
取説を見てみるとセット内容は以下のようです。
ペグはジェラルミンペグが付属のようなので、別のペグを使った方がいいですね。
シェルターと同様、snow peakで揃えるなら、ソリッドステーク 30がおススメです。
このシェルターは、シンプル構造というだけあって、フレームが4本だけです。
メインフレームをクロスして基本の骨組みとして、両サイドにバイザーフレームをつけて拡張するといった構造です。

引用:snow peak

引用:snow peak

引用:snow peak
広さは、400cm×390cmで、高さは220cmです。対応人数は4人。

引用:snow peak
アメニティドームとのセットも!
今回発売されたメッシュシェルターは、メッシュシェルター単品だけではなく、アメニティドームとのセットも発売されています。
テントも一緒に購入したいという場合は、少しだけセットの方がお得なようですね。
アメニティードームMが36,800円、メッシュシェルターが79,800円なので単品でそれぞれ購入すると合計で、116,800円ですが、エントリーパックTSだと110,000円なので6,600円お得です。
スノーピーク エントリーパックTS SET-925 キャンプ用品
これまでのメッシュシェルターと何が違う?
今回メッシュシェルターが発売されてますが、snow peakからは以前からエントリーモデルのメッシュシェルターが発売されています。

引用:snow peak
以前から発売されていたシェルターは、サイズが430cm×400cmなので、若干サイズが大きいという事と、見ればわかりますが、フレームが9本でした。
なので、今回発売されたメッシュシェルターはフレームが4本なので、さらにエントリー向けにシンプル構造に改良されています。

引用:snow peak
メッシュシェルターの期待値は?
新型のメッシュシェルターポール実質2本になっててめっちゃ構築が簡単になってそうだな。
旧型持ってるけど夏場にサイトで設置・撤去するの汗だくになるからなぁ。
旧型も定価8万越えが5万円代と安くなってるので2-6人でキャンプやる人は狙いどきかも。https://t.co/yCTMOBIaOz— kumanoryo (@ryok0607) 2019年6月17日
新しいメッシュシェルターはシールドルーフ付き、トンネル無しで連結できる
無駄な出費がなくていいね👍 pic.twitter.com/6rlNSWBSib— たいら (@Tra10) 2019年6月22日
おはようございます☀
本日発売開始の新メッシュシェルターを拝見して来ました😊
アメニティドームMとセットのエントリーパックTSもかなりお買い得😁☆ENJOY EVERYDAY☆#メッシュシェルター#エントリーパックts#アメニティドームm #スノーピーク #新作#キャンプギア#テント#camp#キャンプ pic.twitter.com/PgJvvvdhYm
— CAMPEACE(きゃんぴーす/キャンピース) (@CAMPEACE2019) 2019年6月21日
メッシュシェルター新発売みたいだけど、廃盤になってる今までのやつとどこか違うのかな。値段おんなじだけど…うーむ🤔
— いっちゃん@キャンプ行きたい (@hemp_349) 2019年6月18日
まとめ
これまでのエントリーセットと比べると、シェルター+テントで11万円なので、超安い!という感じではないですが、フレーム4本のシンプル構造で、フルメッシュ、ルーフシートもスカートも付いていてオールシーズン使えるシェルターなので、使い勝手を考えると、高くはないかもしれません。
ご検討している方は、候補にしてみてもいいかもしれませんね。
あ、またすぐに完売になってしまうかもしれないので、ご検討の方はお早めに…
スノーピーク メッシュシェルター TP-925 キャンプ用品