寒い冬の日は、缶やペットボトルで温かい飲み物を飲んでいてもすぐに冷めてしまいます。
夏の暑い日は逆に冷たい飲み物がすぐにぬるくなってしまいます。
特にキャンプは屋外なので、外気温の影響をさらに受けやすくなってしまいます。
そんなキャンプの時に、私が使ってるマグを紹介します。
LOGOS(ロゴス)のプリメイヤー真空マグ
真空構造になっているマグカップで、保冷・保温性に優れています。
蓋も付いているので、特にアウトドアで利用する場合はホコリなどが入るのを防ぐ効果もあります。
この蓋は、プルタブ式になっていて、開閉できます。
しかし、私は飲み物を入れて飲み始めたら、基本的にはプルタブは開けっ放しにしてることが多いです。
あと、完全密閉ではないので、転倒した場合はちょっとこぼれる可能性がありますが、転倒した程度では蓋が外れることもないので、被害は少ないです。
容量も約420mlなので、350ml缶の飲み物であれば1缶余裕で入ります。
500ml缶の場合はちょっと余るので、残った分は飲んじゃえ(笑)
この真空マグ、購入して1年ちょっと経過しましたが、すっごい活躍してます。
というのも、アウトドアで持っていく時以外にも普段から普通に使っています。
自宅で食後のコーヒーを飲むときなども、この真空マグを使えば保温性が高いので、テレビ見ながらや仕事・読書などをしながら、長い時間でも高い保温性を維持してくれます。